よくある質問

発達に特性のあるお子さまが、学校の放課後や長期休暇中に通うことができる福祉サービスです。個別の支援計画に基づき、成長を支えるプログラムを行います。

小学生から高校生までが対象です。お子さまの年齢や特性に応じて、適切な支援内容をご提案いたします。

受給者証の取得が必要です。取得方法など、初めての方にも丁寧にご案内いたしますのでご安心ください。

はい、学校の長期休暇中もご利用いただけます。事前にスケジュールをご相談の上、無理のないご利用をおすすめしています。

もちろん可能です。お子さまの様子を見ながら、保護者の方にもじっくりと施設を見ていただけます。お気軽にお問い合わせください。

最初は不安そうでしたが、スタッフの方が優しく関わってくださり、今では「明日も行きたい」と言うほど楽しんでいます。
家では話してくれないようなことも、通所先での出来事はよく話してくれて、成長を感じられる日々です。

できることが少しずつ増えていく中で、親としても安心して見守れています。家庭との連携も丁寧でありがたいです。
苦手なことにも無理なく挑戦できるように工夫してくださり、子どもの自信にもつながっています。

家庭と学校以外に、自分らしくいられる場所ができたことで、子ども自身が前向きになったと感じています。
先生との信頼関係も深く、悩みもすぐに相談できるので、親の私もとても心強いです。

上の子が利用しているのですが、下の子のことまで考えて支援してくれ、本当にありがたく思っています。
家族全体に寄り添うようなサポートがあり、安心して日々の生活を送ることができています。

CONTACT

お問い合わせ

〒879-0605 大分県豊後高田市御玉89-2 共和アパート第二中ノ島103号

TEL 0978-25-6505

定休日:土日、年末年始